更新日:2013/03/16
好転反応と副作用今 食事を変えて 禁煙して
漢方薬で 本格的な
体質改善中です?
好転反応が 出てくるのが早くて
喜ばしい?(笑)胃の痛みです
好転反応って漢方薬だけじゃなく
食事や 環境などが 変わっても
出る事あるんですよ?
今まで繰り返し 具合悪かった部分が
一旦 さらに症状が出て
きつくなるのが好転反応なんで
人生の膿出しと同じですね。
なぜ同じ苦しみを
繰り返すんだろうか?と、
人生一度は、思いますよね。
ところで人間関係って
仕事や私生活つまり
恋愛や家族、全てに関わります!
同
じような失敗を繰り返す背景には
0歳時から17才までの
人格生成期の親子環境、
家庭環境、
愛情をどのくらい感じたか?
どのくらい我慢したか?
ストレス度合いは?
学校での環境は?等、
幼い頃からの環境から
感じたこと、が、
大人になってからの
言動を左右するのです
自分自身は意識しなくても
潜在意識下に記憶され…
言動や考え方のクセとなり
意識しなくても出てしまうのです、
また同じような
失敗をするような縁すらも
引っ張りこんでしまうのです
しかしね?
この同じような失敗
これこそが好転反応なのですよ
同じような失敗って、
繰り返しているうちに、
自分が嫌いになり、
もう気持ちが疲れませんか?
この段階で、
同じような失敗を
している事に気付き、
好転反応が始まっているのです。
大事なのは
せっかくの好転反応なので、
きちんと
自分の痛くて嫌な所を
見つめて
理解していく事なのです
この段階で
自分が幼い頃に感じた事が、
関係してくるんです。
そして次は、
嫌な自分もアリ!と、
「自分をヨシヨシしてあげる」
キッチリ還元の手順です
じゃないと延々と
同じ苦しみを
繰り返しちゃいます
大人は自分の痛くて醜くて、
嫌らしい自分を
見てみないフリを
してしまいます。
認めてしまうと自分がダメなんだ
と思い込んでるからでしょうね
生きるってのは
綺麗事だけじゃ
語れないのです。
醜い部分をしっかり
認めてあげないと
自分の美しい部分が、
わからないのです。
またバランスが悪くなり
エネルギーバンパイア
…つまりは、
自分にとっての
疫病神を引き付けて
しまいますから要注意です
しかし
エネルギーバンパイアですら
自分の味方にする事だって
可能なのですよ?
それには、
自分の醜さを真正面から、
気持ちが痛くても
冷静に理解する事が
必須条件になります
自分の醜い部分を認めるって
勇気いります
ただ 後々、
あれだけ繰り返した
同じような苦しみから、
解放されると思うと、
勇気が、わくかも
しれないですよ!
幼い頃からの歪みが
無い大人は、いないです
歪みから苦しみがきます
でも!ちゃんと
還元されるように
なっているんですよ。
それには 好転反応は
避けられないって事なのです
ところで
苦しみでも
違う苦しみが 次々
襲ってくる場合は
副作用って表現になります
例えば 風邪薬を飲んで
胃を悪くする
こんな感じです
自分の強い思いを
叶えたかったら
副作用を覚悟する
これが必須条件になります
薬だって強い薬は
副作用も強いですよ
また副作用が命取りに
なる場合もありますよ?
だから腹八分!
つまりは 自分の思いは
ほどほどに
が 大事なんですね?