●魔除けの御札ほか全3種
魔除けの御札ほか 全3種
お申込み締切 令和6年1月15日
ご希望の御札の種類・枚数をお知らせください(1種類・1躰から授与いたします)
『新年祈祷札』(500円)
1年間 家の災いを避ける魔除け札
玄関内側の上部・壁部分にお貼りください
高野山普賢院にてご祈祷
『火の用心』(500円)
1年間の火難除けの御札 台所など火の用心の大切な場所へお貼り下さい
文字通りの火の用心だけではなく、経済的にも護っていただく意味も 込められています
かまど(食べること=暮らしていくこと)を護る
(経済が苦しいことを「火の車」といいますが、これは仏教用語「火車(かしゃ)」の訓読みで、火車に乗せられた者はひどい苦しみを味わうことから苦しい経済状態を表すようになったといわれます)
また、各種トラブル(人間関係、会社・夫婦・親子等)が起きる時も「火種」がありますが火が関わることから防御していただく意味もあります
(揺れ動くと危険ですのでしっかりと全体を固定・貼付けてください)
高野山普賢院にてご祈祷
『高野山奥之院御影札』(500円)
1年間 御仏により家族の御加護をいただく御札
居間または寝室の壁(ドア上部壁またはドア脇壁)にお貼りください。(壁が難しい場合はドア上部にお貼りください)
高野山奥之院、高野山普賢院にてご祈祷
貼り方の注意
・御札はセロハン(両面)テープ等にて、お貼りください(ピンや画びょうの直接の使用は失礼にあたります)
壁の材質などから ピンを使用されたい場合は、御札より一回り大きな厚紙等に御札を貼り、厚紙にピンを刺して壁にお貼りくださって結構です。
・ご家族との同居等で自室にしかお貼りいただけない場合、自室の入口(内側)の上部・(壁またはドア部分)に3枚(授与された御札により、1~3枚)を並べてお貼りください。
・昨年までの御札を貼られている方は、古い御札の上に重ねて、新年の御札をお貼りください。
・御札が見えないよう、御札の上にポスターやカレンダー等をお貼り下さっても、大丈夫です。
お貼りいただく時期
高野山別格本山普賢院にて、2月3・4日に 行われる星祭り祈祷におきまして、新年祈祷札・火の用心・高野山奥之院御影札をご祈願いたします。お札発送後、お手元に届きましたら、お貼りください。新年にご祈祷済ですので、お手元到着後にお貼りいただきましても大丈夫です。ご安心ください。
沙羅の師 松代真章先生(高野山真言宗大本山元教師祈祷道場未勒館館主)が筆をとられ、またご祈願下さっておりました『立春大吉 魔除け札』、また『高野山奥之院御影札』の2枚1組を 先生の御厚意で頂戴し、これまで新春恒例のプレゼントとして皆様へ御案内差し上げておりました。10年間大変ご好評いただきましたが、松代先生逝去のため H23年(お渡し済み分)をもちましてプレゼントは終了いたしました。 毎年多数のお申込みを頂戴しまして誠にありがとうございました。
合 掌
マハーシュリー 沙羅