沙羅のひとりごと |
[682]つづく 沙羅 2012/04/29(日)14:30
ちなみに自分を
コンパスの軸だと
イメージしてください
コンパスの軸がぶれると
綺麗に円は
書けないでしょ?
自分の気持ちは
コンパス軸!と
いつも イメージ
してみてくださいね
ところで
思った通りの
人生って
世の中には 無いです!!
運命は変わります。
ただし
思った通りの運命に変わる!
って意味じゃないです。
ここは
間違えないようにです。
思った通りになりたい
これ自体が 自我
つまり 自分の
独りよがりの
欲なんです
例えば 何か
思ったように
物事が進んだとします
一時は満足するでしょう。
しかし、また
もっと もっとと
欲が 重なり
欲にまみれて
心は 濁り
今度は、
思うようにならないのは
他人のせい!か
自分を必要以上に
卑下する!
そして
また なにか
問題が発生したら
こんなはずではなかった、
と 嘆き苦しみ
「こうなったら
幸せなんだ」
と 妄想し暴走し
欲に またまた
まみれ苦しむ。
いつまでたっても
欲望の蟻地獄から
抜け出せなく
なりますよ〜。
要注意です
しかし
人間は弱いのです
欲にまみれた
自分を卑下せず
「あ〜また
欲だらけだな〜」と
自分を他人事のように
認めてやったら
良いんです
それが逆に
人間の強さなんですよ〜
思う通りの人生は
ありませんが
納得の人生はあります!!!
今 抱えている
状況 気持ち
全てに無駄は無く
森羅万象
自然の流れからの、
お知らせなんだ!
今は 答えは
わからなくても
いつか わかる「時」が
来るはず!
少し流れに
任せてみるのも コツです
納得の人生こそが
身の丈にあった
幸せ人生なんです
腹八分 客観脳
これが 実は
納得の人生に
繋がるんですよ
泣きたいときは
泣いたら良い
誰かに頼りたい時は
頼れば良いのです
自分を 認めて
あげましょうよ
たまに、
「沙羅さんに
(自分は)依存してますか?」
と聞かれる事あります。
依存されている
意識は、無いです。
また依存させないです。
だって重たいし、
ウザイしイヤだし(--;)
それは、依存ですねって、
はっきり言います…。
皆様が自発的に
気づいていただく!
それが
仏教哲学がベースの
精神ケアであり
2500年前
お釈迦様が インドで
仏教を 布教していた時
実際に
待機説法
↑
『その人が
一番 気付きやすい 説法』を
松代先生は
ご自身が 実践しながら
私に指導くださいました
待機説法を
詳しく知りたい方は
『原始仏典』を
読んでみてくださいね
本当に
生活に密着した
優しい 説法ですよ〜
欲を断つ事は
出来ません
ただし
欲を断つ、の
本当の意味は
欲を最小限にしていく
つまり
シンプルな生き方、
という意味になります
このせちがらい世の中
今 問われているのは
これからの
生き方なんです
そのヒントは
全て
あなたの中にあります
納得の人生を
目指しましょうね
それと
待機説法には
否定は ありません。
基本の
「ありのままに
受け入れる」には、
否定は無いのです。
私は待機説法に
乗っとっての
精神ケアが 中心なんで
否定より、
どんな言い分や
気持ちにも
一理あると思うのです。
だからこそ
肯定の中から
気づいていただきたい
と思ってます。
また私は
最初から鑑定士では
ありませんでした
皆様に 今も
鑑定士として
育てて もらっている!
と毎日 思ってます
もし
アドバイスを
してあげると
傲慢な自分に
なってしまったら
その時は、さっさと
鑑定士は辞めます。
資格が無くなったと思うし…
自分自身の自尊心が
許さないし何より
恥ずかしいです。
でも まぁ
一応 出家した身なんで
仏様と自分自身にたてた誓いは
破るだけ根性無いし(笑)
外は春ですね!
春を満喫して
体感してね
納得の人生こそが
季節に表すと春・
だから身体で
春と納得の人生を
生きると こんな感じぃ、
と春を満喫
してくださいねぇ
春のように
生きられるような
納得の人生
目指していきましょう
心ポカポカの人生!
これが
精神主義的な
生き方なんです
これから
一生 目指して体感して
時には欲にまみれ
依存して 気づいて
愛情を押し付け
また気づき
つまづきながら
泣き笑い人生
いきましょうね〜
[681]本当にほとほどが大事 沙羅 2012/04/29(日)14:24
どんな事でも
思いすぎ やりすぎは
不健康で失敗して
苦しみの種を
自分で作っているんですよ
親子の問題でも 多いです
子供を可愛がるあまり
「親だから 心配して当たり前」
「あなたの為を思って〜」
を繰り返す
しかし 度が 過ぎると
愛情の押し付けになり
やられた子供は
窒息してしまいます
子供は 親の所有物では
無いのです
「あなたの為、とは
実は自分の為」って
聞いた事あるでしょうか?
愛情も度が過ぎると
相手を窒息させる武器
になります
恋愛でも
「好きな人の為」と
度が過ぎると
やはり
独りよがりになる、
恋は盲目状態!
相手の一挙一足ばかり
気になり、
不安だし
結局は
自分も相手も苦しく、
つまらなく、
してしまうのは、
自分達なのですよ。
最初は、
どの恋愛も楽しいです
しかし
少し時間がたったら、
色々問題は当然出ます〜。
逆に問題が無くて
突然別れ話をされたり、
逃げられたり
連絡が無くなるパターンは、
気持ちが覚めたからじゃ無くて、
圧迫が苦しくて
窒息してしまい、
逃げ出す!
このケースが多いです。
気持ちと、
一緒にいられる、いられない。
は別なんです。
かえって、
あんまり感情が動かない人と、
いた方、気楽な場合
ありますしね。
重たい愛情を
浴びせられ続けると
最初は、良いのよ…
けど
だんだん重く、
うっとおしく、
なっちゃいますよ。
気をつけないとですね。
仕事も同じです
何でも仕事中心だと
老いて退職してから
何にも 出来ない
何の楽しみも無い
つまんない老後に
なってしまいます
結局大事なのは
何事ほどほど
なのです
片寄る事は、
思いを寄せすぎる事は
苦しい不安な自分を
作る事です
また 本来
暖かく
居心地の良いはずの愛情を
押し付けという
武器にしてしまい
周りを窒息
させてしまうのです
愛情が武器になるんですよ…
だから 大事なのは
感情に
振り回されにくい
客観的 思考回路を
鍛える事と
何事 腹八分目!!
です!
例えば
ラーメンだって
熱いまま 食べると
舌が火傷するよね?
フゥフゥと
冷ましながら
食べませんか?
そう!!
腹八分の生き方が
これからの生き方です。
片寄らず
常に自分に軸を置いて
生きるのが大事なのです
[678]全ての答えは自分の中にあり! 沙羅 2012/04/29(日)02:10
座禅は 悟ろうとして 座らないんです
座ると 雑念が あれこれ たんまり
頭をよぎていきます
でも そこで
「雑念は ダメ」と
否定は しないんです
は〜 そうですか!と、
自分の雑念を
他人事のように
少し 距離を 置いて 見つめる…
自分の雑念を 否定もせず
それも一理あり と
ありのままに 素直に 認めて
流していく!
難しく考えるクセが
ついているのが現代人!
座禅はシンプルに シンプルに
何事も他人事のように
自分を観察する
トレーニングに適してますが
客観脳 つまり 神経を
太くしていく トレーニングは
日常の中にあります
何でも すぐ
白黒つけたくなるから
複雑に考えちゃうのでは?
と思います
結論や結果って
後から
くっついてくるんだから
今 難しく考えても
迷いやすくなる
そんな時は 頭を一休みの時と、
やってみてくださいね
今 流行り??の
マインドコントロールに
かかりやすい状態ってのは
主観的 つまり 感情コントロールが
出来なくなっている時なのです
客観的に 自分を眺める客観脳を
日常生活の 少しのクセから
神経を太くしていくと
マインドコントロールに
かなり
かかりにくい思考回路
になります
つまり依存しにくい 思考回路に
自分を 鍛えていけば、
マインドコントロールには、
かからないんです。
いつの時代も人の弱味に漬け込む、
困った事件は、ありますよね。
であれば、
たとえ弱味に漬け込まれても、
アッ!これは変じゃないか?と、
早く気付ける客観脳を鍛えていき
自分自身が
防御していくしか無いですね。
この世から事故が無くなるのは、
かなり難しいですね。
だから
防犯や防御しましょうということと
理論は同じです。
人間は弱いのです。
だから何かに頼りたくなる
誰かに頼りたくなる。
それ自体は全く依存じゃないのです。
ただし、
どんな事柄でも
『のめり込み過ぎると』
依存となります。
これを昔から
酒は飲むもので
飲まれるものじゃない
と言いますね。
これは
恋愛に当てはめると
『この人と自分は、
やっていけるかな?』
と冷静に考えるより、
相手の気持ちや
相手の一挙一足で気持ちが、
常に揺れて苦しさが増す!
これの繰り返しで
自分自身が重たくなり
気持ちの、もって行き場を設定するのに、
すごく苦しい、
恋愛の事が
頭の中のほとんどを占めてしまう!!
つまり
依存している時は、
苦しいんですよ。
これは恋愛だけじゃなく
対人関係 仕事 家庭
全てにおいて 共通します
人間関係 家族 恋愛
一番大事なのは
ほどほどの距離!
お互いに 近しくなれば
うまくいくと思いがちですが
逆に圧迫感で
どちらかが 我慢しなきゃ
成り立たなくなり
結局は
どちらかが逃げ出すか
泥仕合になるか?
に進むのは
避けられないです
よくあることですが
あなたのために…
と言いながら
愛情を押し付ける状況を
よく耳にします
例えば
親だから
あなたのためを思って
好きな人の為だから
等ですね
本人は愛情深くしていると
思いこんでいるようですが
これはこの段階で
愛情を通り越して
自分の思う通りに
しなさいというという
押しつけに
すり替わっているんですよ
当然相手は息苦しい
だからこそ
お互い居心地のいい
愛情表現をするために
感情と状況を半分ずつ感じる
思考回路と感性
つまり
客観と主観を受け取る
脳神経が半分ずつの太さに
なってくれるのが
望ましいんですよ
感情が高まるほど
感情に巻き込まれ
周りも自分も
重たくなってしまいます
ほどほどの距離を 取るには
客観的に自分を見つめるクセ
つまり 客観的に捉える脳神経を
太くしていくのが コツです。
これは依存や
マインドコントロールから
自分自身を
守る事になりますよ
人間は弱いのです
だから
シンプルに生きる コツを
日常生活の中から
覚えていきましょうです
精神的な自立にも繋がるし
人との距離の取り方も
上手になっていけますよ
適度な自分は
気持ちが軽い時間が
多くなる事が 幸せなんですよ
[677]納得の人生 生きようよ 沙羅 2012/03/27(火)15:40
今年の正月
両親の夢見たんですが
そん時に
「風林火山」の旗を 見せられたの
しばらく意味
わかんなかったけど
何となくね たぶんね
身体に合わせて
「風林火山」のように
緩急つけて
生きるようにって
両親からのメッセージ
だったような 気がして
身体の状態を観察し
生き方 行動を
気をつけるように
実践してます
常に自分を客観的に
見つめるのは
とても大事な事ですよ
感情に
振り回されている時は
自分の主観だけで
考えている時と言えます
一日一回でも
自分を他人事のように
観察してみてくださいね
風呂に入っている時とか
やってみてください
自分を他人事と眺める行為が
内観 の簡単なやり方
つまり初歩です
やってみてください
これも客観脳の
トレーニングです。
自分の気付かなかった
思い込み
(これが やっかいなのよ)や
見てみないフリ
していた事など
気付き易くなりますよ〜
自分の劣等感や
醜い部分も
自分の一部だし!
と他人事のように
受け入れやすくもなります
客観脳を鍛えていく事は
心が軽く
ありのままの自分と
色んな、しがらみの中
頑張って生きている自分が
再会し
眠っていた長所が
動きやすくなりますよ〜
さて さっき書いた
両親から夢を通して
届いたメッセージ
「風林火山」は
戦国時代 武田信玄が、
使ってきた事で有名になり
ドラマ等でも
よく見ますが
元々は 中国の古く
(2000年前)からある、
兵法「孫子の兵法」から
武田信玄が
抜粋した部分で
「速き事 風が如し
静かなる事 林の如し
侵略する事火の如く
動かざる事は山の如く」
の意味で
今の生き方に例えたら
動く時は、素早く
静かにしたり引く時は
大人しく 時を待つ
押し時は
自分的最大パワーで動き
疲れたり
今は動かない時と
判断したら
思いきって 動かないって、
なりますね
つまり
押すだけじゃなく
引く 休むと
緩急つけるって
現代的 解釈になります
この[時]を
正確に感じ取るには
客観脳が必要になります
主観だけだと
感情つまり
焦りや不安に振り回され
余計な言動を招き
仕事 人間関係
もつれ合いを招く原因を
自分から招き
大失敗したり
嫌われたり
体調崩したりします
思った通りの人生は
無理です
ありません!!!
しかし納得の人生は
有ります!!!
生まれてきたからには
納得の人生 行こうよ〜!
[676]運命は工夫次第よ! 沙羅 2012/03/08(木)05:53
大人になると 中々
本音は 言えなく
なっちゃいますね
腹の中に いっぱい
溜め込んじゃいますね
たまには どこかに
吐き出さないと
気持ちが腐って
嫌な自分に
なっちゃいますね
発散って大事です
また発散しないと
知らないうちに
念を飛ばしてしまい
結局は自分に
跳ね返ります
かといって
綺麗事ばかり 思う
これも 腹の中が
腐っちゃいます
誰かに話す
カラオケ ライブなど
趣味は 発散に
効果高いですね
あと 自然に浸る
これから春がきます
森林浴や温泉も
いいですね
ピクニックや 花見で
外で食べる お弁当
美味しいですよね
自然界の気
(エネルギー)も
一緒に
いただくわけですから
美味しいのです
機械や
コンクリートとは
気の交換や交流や
気の補充は
出来ないです
自然界には
命があります
人間同士も
自然界に属します
人生や運命を例えると
川みたいだと思います
自然界では
水は高い場所から
低い場所に流れます
そして いつか
海にたどり着きます
あちこち分かれたり
合流したりしながら
時には滝もあります
しかし
どんな状況でも
水は高い場所から
低い場所に流れ
海にたどり着きます
自分の身の丈に
合う生き方とは
川の流れに そって
流れていく 生き方
とも言えます
あんまり一生懸命
力を入れても
身体が 硬直して
肩凝り不快な人生
になってしまいます
川の上流に向かって
クロールしても
疲れるばかりで
ちっとも
進まないです
フッと 力を抜いて
川に浮かぶイカダに
乗っかっている自分を
イメージしてみて
くださいね
身体に
力が入っていると
顔も 老けるし
なんか余裕が無い、
殺伐とした 空気を発して
一緒にいても
落ち着かない人に
なっちゃいますよ
そんな
落ち着かない人と
一緒にいたい人なんか
いないです
一生懸命も
ほどほどに
身体の力を抜いて
一息ついてみて
くださいね
こうしたい と思う
自分の思いも 一旦
近くに置いて
何も考えず
身体の力を
抜いてみてくださいね
今まで
見えなかった
感じなかった、
自分を取り巻く
人間風景を
客観的に感じる事
出来ますよ
これも
ゆっくり呼吸がコツです
先に吐く!
これがコツです
吐いて吸うのです
それから姿勢は
正してくださいね
運気が 下がると
姿勢は 前つんのめり
に なっちゃいます
身体の中心部には、
股下 ヘソの下
みぞおち 胸の真ん中
喉 眉間 頭のてっぺん
人間の気や
オーラ(エネルギー)に
大いに関係する
チャクラがありますが
姿勢が 前つんのめり
に なると
チャクラが
閉じてしまい
清々しいオーラを
発する事
出来なくなります
町を歩く人を 見ても
姿勢が 真っ直ぐの人は
ハツラツと見え
前つんのめりの人は
何か 煮詰まっている
感じしちゃいますよね
清々しいオーラは
人を引き付けます
是非 姿勢 呼吸
あんまり
頑張り過ぎない
自然と運気を上げ
人を引き付けるコツ
試してみてくださいね
運気を上げるって
そんな 特別な事じゃなく
日常の毎日での
少しの工夫にあるのです〜
まだまだ
脳神経のトレーニング
運気を上げ
人を引き付けるコツ
沢山あります
ね? 運命は
工夫次第で
どんどん
変わるのですよん
勿論 人を
引き付ける引力も
変わるんですよん
悩んだ分 辛かった分
変えていけます
大丈夫(^^)
Page:[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] 14 [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120]
|